幸せな職場復帰サポート(4回訪問)

職場復帰後、どんな自分になりたいですか?


「仕事・家事(育児)をしている私は

毎日が充実していて幸せ!」


仕事復帰をした後も

大切な人や心地よいモノに囲まれて

笑顔で、イキイキと仕事が続けられたら

あなたの毎日は、より幸せになると思いませんか?


こうあるべき、こうしなければ

と思い込んだ自分を卒業し

家族と穏やかに向き合えるように♪


モノの見方や捉え方を変えたことで

どんなことが起こっても

自分らしく、笑顔で過ごせるように♪


探し物、迷うことが減り

やりがいのある仕事に

たくさんのエネルギーが注げるように♪


これは、私自身が

しなやかな「じぶん軸」を手に入れ、

ココロと暮らしを整えられるようになって

経験した「変化」です。


子育てをしながら仕事をしていると

「まさかの事態」が起こります。

そんな日々の中でも

迷わず、ブレず、ラクに過ごせるのは

しなやかな「じぶん軸」を

持っているからなのです!


*****

復帰後の自分に不安はありませんか?

*****


本当は、働くママの多くが

イキイキと仕事をし、家事も育児も楽しんで

幸せになりたいのに、

いまの社会では必ずしもそうなっていない、

と感じます。


私の周り働くの女性は

ご家族のため、周囲の方のために

一生懸命なステキな方ばかりです。


そして、出産、育休を経た後

職場復帰をする際には

「これからの生活を考えると、憂鬱」

「何から手をつけたら良いか、わからない」

「日々の生活で精一杯で、余裕がない」

と、不安な気持ちを口にされます。


その不安を抱えたまま

ココロと暮らしが整わない状態で

職場復帰をしてしまい、

「私が頑張れば・・」

「私だけが、我慢すれば・・・」

「つらいのは、

自分の頑張りが足りないから・・・」

家事と育児に、仕事が加わることで

オーバーワークとなり、

疲弊していってしまうのです。


9年前、産後2カ月半で職場復帰した私も、

まさに同じ経験をしました。


*****

自分が、本当はどうしたいのか? が大切!

*****


主人は出張が多く

親に頼れる状況ではない中での

職場復帰。


保育園へのお迎えのため

残業はできない。


子どもの発熱などにより

保育園からの電話に怯える日々。


時間制約がある中で

業務の効率改善に努め

仕事面では充実感がありました。


しかし仕事以外は

慣れない育児に加え

家事・仕事の両立に悪戦苦闘。

心身ともに疲れがたまり

次第に自宅は散らかり放題に。


その中で、寝ない・泣き止まない娘と

二人きり・・・。

育児ノイローゼのような状態になりました。


ですが、安心してください♪


本当はどうしたいのか?

大切にしたいモノは、何か?


そこを基準に

「ココロと暮らし」を整えていくことで、

「仕事・家事(育児)をしている私は

毎日が充実していて幸せ!」

になれたのです。


*****

STEPは、たったの3つ♪です

*****


幸せな職場復帰を叶えるために

準備しておきたいことは、

たった3つのSTEPです。


①理想の暮らしを「イメージ」する

②それを叶えるための「計画」を立てる

③計画に沿って「行動」をする


そして、今回の

「幸せな職場復帰サポートプラン」には

3つのメリットがあります


・職場復帰への不安から解放される


・仕事や暮らし、自分の人生を

 自分で整えることができる

 一生モノのスキルが身につく


・ライフスタイルの変化に合わせて

 自分で、改善ができるので

 心地よい状態をラクに

 維持していくことができる


詳しいプランの内容です。


◆プラン内容

ご自宅を4回訪問して、復帰・両立がスムーズに進むために

お客さま自身がラクに維持できる仕組み作りを、笑顔で、優しく、丁寧にサポートします

※現在の状態に合わせて、宿題をお願いする場合もありますが

サポート期間中は、メール、LINEなどし放題。挫折しそうな時も、しっかりと支えます!


◆対象地域

福岡市中央区より1時間程度の地域

※それ以外の地域も可能な限り対応します

※車での移動も可能です


◆サービスの流れ

<事前>

メールでの事前ヒアリング(訪問当日まで数往復)

<1日目> 3.0時間

ご訪問(orオンライン)

 ↓

ヒアリング

お客様のお話をじっくり伺い

復帰後の暮らし=理想のイメージをしっかりと共有した後

ご自宅の仕組み作りをサポートします

私の目指すゴールは、「仕組み」と整えることで

お客さまの毎日が幸せであるコト

だからこそ、ヒアリングは最も大切にしているプロセスです

ヒアリングは、ZOOM・Skype(TV会議システム)でも対応可能

(その場合、交通費が1往復分不要となります)

<2~4日目> 5.0時間(内0.5h休憩)

ご訪問

 ↓

片づけ作業 2.5時間

 ↓

お昼休憩(30分)

 ↓

片づけ作業 2.0時間

<5日目:アフターフォロー>

最後の作業日の1週間後を目安に再訪問させて頂きます(2時間)

※遠方(1時間を超える範囲)の場合、オンライン対応

収納調整や今後の維持のために

【全体の振り返り】を行います


◆よくある質問

Q.子どもと一緒でも可能でしょうか。

はい、大丈夫です。

但し、お子さまの安全を最優先さしますので

作業が遅れる可能性がございますことを

ご了承いただければと思います。

Q.家具の移動もしていただけるのでしょうか。

棚板設置など簡単な作業はいたしますが

大型家具の移動・設置等は承っておりません

Q.お掃除・不用品の引き取りもお願いできますか。

簡単なお掃除のみ対応いたします。

不要品が出た場合の処分は、

お手数ですが、お客様にてお願いします。

(業者を一緒にお探しすることは可能です)

必要であれば、ゴミ袋のご用意もお願いいたします。 


◆価格

80,000円(税別)

+実費交通費(4往復分)


*****

メッセージ

*****

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪


仕事も家庭も自分も

大切にしたい!


職場復帰後も

幸せな毎日を過ごしたい!と


希望するあなたと

毎日が幸せ!


理想の自分に近づいている!

人生に良い循環が起きている!


という喜びを

笑顔で分かち合えることを

楽しみにしております